4月22日(火) お弁当の日
今年度も「お弁当の日」の取組が始まりました。「お弁当の日」は本校で2012年度から行われている、月に1度、生徒が自分の弁当作りに関わるもので、「食育講話」と並ぶ本校の食育の大きな柱の一つとなっています。
忙しい朝に弁当作りに関わることは生徒本人にも、ご家族にとっても決して楽な作業ではないことと思います。それでも、自分で挑戦してみることで、その大変さが分かり、効率よく作るための段取りや工夫を考えるようになります。そして、自ずと普段の自分の家の味に興味を持ち、近付こうとするでしょう。また、いずれ生徒がその味を守り、未来へつないでいくことにもつながっていくのではないかと考えるのです。
保護者、地域の皆様にとって忘れられない家族の味は何でしょう。
「ごちそうさま。」「おいしかったよ。」「上手にできたね。」「早起き頑張ったね。」「いつもありがとう。」
月に一度のお弁当の日。家族への感謝の気持ちを深めるとともに、家族の味を親子で確かめ合うきっかけにしていただければ幸いです。